スマ給|月額900円、1人24円から使えるクラウド給与明細

よくあるご質問

スマ給について

給与明細をWeb上で配信・閲覧できるサービスです。
具体的には、給与ソフトから給与データをCSV出力したものをスマ給に取り込んで閲覧します。
Web上のデータを閲覧するため、給与明細の印刷や封入の手間、郵送等の総務関連業務のコスト削減につながります。

スマ給は給与ソフトやエクセルから出力したCSVデータを取り込んで閲覧できるというシンプルな機能に特化したサービス提供しております。全て自社で開発をしているため、開発・運用コストを抑えることができています。

無料提供でたくさんの企業にご利用いただいておりましたが、継続的なセキュリティ投資、法令・制度改定への対応、およびサポート体制の強化や、度重なるクラウド資源などの値上げもあり、有償化に踏み切りました。

スマ給の申し込みについて

お申込みいただいた後、3営業日ほどでご利用を開始いただけます。

お支払い方法は、各種クレジットカードまたは銀行振込からお選びいただけます。
ご利用可能なクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- Master Card
- JCB
- American Express
- Diners Club

自動で有料プランに切り替わることはありません。
無料期間が終わると、給与登録、賞与登録ができなくなります。
有料プランへは管理画面より切り替えることができます。

契約開始日はお申込み日となりますが、課金開始日は翌月1日からとなります。
最大30日間は無料で有償プランと同等の機能をご利用いただけます。

プランについて

その月に給与または賞与を登録した人数の多いほうの人数をカウントしています。
・登録ユーザー数 50人
・給与を登録した数 20人
・賞与を登録した数 30人
上記のような場合では30人とカウントし、ベーシックプランでご利用いただけます。

管理者用の管理画面からいつでもプランの変更を行うことができます。

使える給与ソフトについて

CSV形式でデータを出力できるのであればどんなソフトのデータでも使うことができます。
ただし、CSVデータは1行1明細で出力できるものに限ります。

● 弥生給与
● 給与奉行
● PCA給与
● 給与王
● エクセル
といった主要なソフトをご利用の場合はソフトごとに個別のマニュアルをご用意しています。

上記以外のソフトをご利用の場合も、汎用フォーマットでご利用いただけるようマニュアルやテンプレートもございますので、手順に従いデータ変換をしてスマ給に取り込むことが可能です。

給与パッケージをご利用されてなくても、スマ給に取り込むことが可能です。
たとえば、書き出したデータをエクセルで編集し、CSV形式にすることができれば、スマ給に取り込むことが可能です。
但し、スマ給に取り込めるCSVデータは1行1明細というレイアウトの必要がございます。
詳しくは管理画面からマニュアルやテンプレートをダウンロードができますのでご利用ください。

スマ給に登録した給与ソフトの変更を行う機能は特にありません。
変更はできませんが、新しい給与ソフトに併せて手動で給与明細項目を変更して頂ければ使い続けることも可能です。

スマ給の機能について

従業員用の明細画面にて、給与明細の印刷プレビューから印刷用画面の表示が可能です。
そちらから印刷してご利用ください。

現在、源泉徴収票の表示機能は開発中です。
正式リリースは2025年11月頃を予定しており、より便利にご利用いただけるよう準備を進めています。リリース時にはメールや管理画面上でご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

現在、年末調整の配布・回収機能を開発中です。
リリース時にはメールや管理画面上でご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

雇用形態に制限はありませんが、日給の給与明細を日毎で登録・閲覧することはできません。
また、月内に複数の給与明細及び所々を登録することはできませんのでご注意ください。
スマ給に登録する給与データは1ヶ月に1件のみ登録することができ、閲覧も月単位となります。

ユーザー登録を行う際に管理者として登録することで、複数の管理者を登録できます。
管理者ユーザーの間で個別の権限を設定することはできません。

給与データの登録について、特に日付の制限はありません。
過去の日付の給与データの登録も可能です。

給与明細登録時にメール送信の有無と送信する日付の登録が可能です。
設定した日の午前10時にメールが送信されます。時間の指定をすることはできません。

現在は保存期間に制限は設けておらず、過去の給与明細はいつでも閲覧・印刷が可能です。

スマ給の使い方について

スマ給の閲覧画面は、スマートフォンやパソコンで簡単に操作できる設計になっており、メールに記載されたURLからログインしてすぐに明細を確認できます。
ログイン後の操作もシンプルで、ITに不慣れな方でも安心してご利用いただけます。

はい、スマ給はスマートフォンのブラウザにも対応しており、アプリのインストール不要で明細の確認が可能です。

スマ給では、給与ソフトごとの導入マニュアルやテンプレートをご利用いただけます。
また、導入に不安がある場合は初期設定代行プランやサポートプランなどのオプションをご用意しております。
ご安心してご利用開始いただけるようお手伝いをさせていただきます。

労働基準法では、給与明細の交付義務がありますが、従業員が確認できる方法であればWebでの交付も法的に認められています。
スマ給はその要件を満たす設計となっています。

スマ給のセキュリティについて

サイトへのアクセスはSSL(TLS)通信によって暗号化されており、第三者によるデータの盗聴や改ざんを防止しています。
管理画面や閲覧画面へのログインにはID・パスワード認証を導入しており、不正なアクセスを防止します。

また、スマ給はインフラ基盤としてAmazon Web Services(AWS)を利用しており、24時間365日の物理的セキュリティ監視、業界標準の各種セキュリティ認証、定期的なバックアップも実施しています。

第三者機関による定期的な脆弱性診断を実施し、システムのセキュリティホールを早期に発見・修正しています。
万が一不正アクセスが発生した場合でも、情報漏えいが起きないよう、データベースアクセス制御や重要情報の暗号化保存などの対策を講じています。

スマ給はインフラ基盤としてAmazon Web Services(AWS)を利用しており、世界的に信頼されているクラウド環境のもとで、安全性と信頼性の高い運用を行っていますが、サービス提供について完全な保証をすることはできかねます。

給与明細の閲覧に必要なログインパスワードに90日の有効期限が設定されます。
期限を迎えたパスワードは無効とされ、定期的にパスワードを変更いただくことにより安全性を高めることができます。

セキュリティモードの使用は当社にて開始・停止を変更する項目となります。
ご利用希望のかたはお問い合わせよりご連絡ください。
混乱防止のため、開始時にお決めいただいた後は変更されないことをお勧めします。

ご不明点はお気軽に

実際の画面の使用感を
ご確認ください!